Archive

本サイトのブログのアーカイヴです。

2017
6月
5月
4月
2月
1月
2016
1月
2015
12月
11月
10月
2013
12月
9月
8月
7月
6月
5月
2012
12月
11月
24
09
04
パティスリー・ポタジエ【低脂肪スイーツ】
“東京・中目黒にあるパティスリー・ポタジエに行ってみました。 「世界初の野菜スイーツの専門店」ということで、野菜を使ったケーキやクッキー、ムースなどを作られています。前々から興味があり、一度行ってみたいと思っていました。 というのも、こちらでは、月替わりで、「低糖・低脂肪スイーツ」を提供されているのです。今のところシフォンケーキが中心で、11月は「コマツナ緑茶シフォンケーキ」。小松菜をケーキに使うというのが新鮮で、興味津々でした。 しかし・・・ それほど席数がない店内のイートインスペースは、すでに満席。待っているお客さんも数組いらっしゃいました。 それよりなにより、お目当ての「低糖・低脂肪スイーツ」がショーケースになく、尋ねてみたところ、「本日は売り切れました」とのこと。 というわけで、残念ながら、今回の試みは失敗に終わりました。 ネットでは購入可能ですが、ホールケーキのみのようです。 また機会を見つけてチャレンジしてみます。 それにしても・・・ 最近、食材にこだわりを持ったお店が増えています。 とくに、注目は野菜ですね。 産地にこだわったり、無農薬、有機野菜にこだわったお店が増えてきました。 それはそれで喜ばしいことなのですが、 脂質・脂肪ということを考えると、 実は食材そのもの以上に、調理法が重要になってきます。 いくら有機野菜を使っていても、揚げ物だったりすると受け付けられませんから。 残念ながら、こちらのスイーツも、「低糖・低脂肪スイーツ」以外のものは いただけないのですよね・・・とっても美味しそうなのですが・・・ TOP”
10月
9月
8月
29
だし茶漬け えん【低脂肪・外食】
“「えん」さんって居酒屋さんだとばかり思い込んでいたのですが、いろいろなタイプのお店を展開しているのですね。 だし茶漬け専門のこのお店には、本当にだし茶漬けしかありません。お茶漬けに小鉢2品と漬物がセットになっています。びっくりしたのは、食券を買った後にご飯の量を聞かれるのです。つまり、少なめでも、普通でも、大盛りでも、値段は同じ。 メニューは、鯛や鮪といったお馴染みのものから、鶏飯風、ぶぶ漬け、あさりなどなど、魅力的なものが10品ほどあります。低脂肪なものがほとんどなので、安心して選べます。 人と一緒にゆっくり食事、という雰囲気ではありませんが、時間があまりないとき、手軽に済ませたいときにはとても重宝します。蕎麦屋やうどん屋のような感覚で使えますよ! TOP”
26
23
19
17
14
12
09
07
04
01
7月
29
トータル・ワークアウト・カフェ【低脂肪・外食】
“六本木ヒルズに隣接するハリウッドプラザの地下に、ノンオイルのカフェがあるとの情報を得たので行ってみました。「トータル・ワークアウト・カフェ」といって、トレーニングジムに併設されています。平日の昼間から、熱心にトレーニングに励む人の姿を見ながら食事というのは、初めはびっくりしました(笑)。 しかし、コンセプトを読んで納得。このカフェの売りは「ノンオイル」ではないのです。「低カロリー、高たんぱく」、つまり筋肉を作るための食事なのです。お店の方に確認したところ、どの料理にも油脂はまったく使っていない(一部カッテージチーズを含むものがある以外)ので、わたしでも安心していただけるのですが、ノンオイルは筋肉作りのための手段にすぎないようです。筋トレに励むスポーツマンと同じものを食べるというのは、何だか意外な気もしますが。 でも、ランチメニューの内容は、いわゆるおしゃれなカフェという感じで、若い女性などもたくさん来ていました。わたしが試したデリプレート(フルサイズ)は、少量の玄米ごはんの周りに7種類のデリが盛られてきたのですが、これがちょっと凄くて・・・ いえ、見た目にはほんの少しずつなのですし、それぞれ美味しいのですが、すべてが肉・魚・豆・卵(白身)で、とっても食べ応えがあり、玄米ご飯が箸休めになったほど。運動不足で、普段も野菜中心の軟弱なわたしにはだんだんときつくなってきて、最後には、もう肉は見たくない!と思ってしまいました。要するに、これはスポーツマン向けなのですね・・・その日は、まったくお腹が空かず、食べ物を見るのもイヤで、夜も次の日の朝も食べずに済みました。でも、エネルギーとしては300kcal程度しか摂っていないのですから、たんぱく質とは恐ろしいものです・・・(笑) ランチは他にもあって、ハーフデリプレートにスープやサラダをつけるものや、パスタ、リゾット、カレーなどもありました(いずれもノンオイル)。今度はこちらにしようと思いました。 ちょっと苦い思い出になってしまいましたが、和食以外で完全ノンオイルの食事ができる場所は貴重なので、ぜひまた試してみたいと思います。 TOP ”
28
27
24
21
19
17
14
12
07
05
03
6月
30
28
23
21
19
16
14
12
09
07
05
鈴波【低脂肪・外食】
“乃木坂の国立新美術館に展覧会を見に行くときに、どこで食事をするか悩みます。 ときどきヴェトナム料理のシクロCYCLOに行っていましたが(こちらもオススメ)、麻布警察署の裏なので、少し歩くのですよね。展覧会を見終わった後なら良いのですが、行く前だとどうしても面倒に思ってしまいます。 今回は、ミッドタウンの中によいお店を見つけました。 ガレリア地下1Fにある「鈴波」です。 もともとは、名古屋で奈良漬・守口漬を専門にしていたお店のようですが、その技術を活かして魚の酒粕漬け・味醂粕漬けを売りにしています。ミッドタウンの地下のお店では、店頭で販売されているものをいただくことができる食事処があります。 ランチで一番リーズナブルなのは「鈴波定食」で、魚の酒粕漬け・味醂粕漬け(魚の種類は日によって異なる)にご飯(お替り可)とお味噌汁、小鉢、漬物がついていて、最後に梅粕酢が出てきます。この日の魚はカマスだったので、問題なくいただけました。しっかりとした大きさで、味もくどくなく、ちょうど良い具合です。ご飯とお味噌汁もきちんと美味しく、満足度が高い内容でした。 銀だらや鯖などもありますが、青魚は脂質が高いので要注意。魚に含まれる脂は不飽和脂肪酸で、コレステロールなどの減少に有効な良質の脂質ではありますが、意外にも量が多いのです。 一度、こちらで確認されることをお薦めします。 TOP”
03
お料理教室
“5月に行なった「お料理教室」をActivityに追加しましたのでご覧下さい。 ”
02
5月
31
29
27
26
23
21
19
17
15
12
10
08
06
05
03
01
春キャベツとトマトのパスタ【低脂肪】
“ 冷蔵庫の残り物でササっと作ったパスタ。 これが大当たり! 決め手はトマトでした。 地元の甘~いトマトのおかげで、味付けはほとんど不要に。 当たり前ですが、やはり良い食材を使うと、本当に美味しくなりますね。 春の恵みを舌いっぱいに感じることができました。   <レシピ> ・キャベツはせん切り、トマトはざく切りにする。 ・大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かす。沸騰したら塩を入れ、パスタを茹でる。 ・ニンニクを包丁の背で潰し、フライパンに入れる。 ・キャベツを加え、しんなりしてきたらトマトを入れる。 ・トマトを潰すようにしながら煮詰める。 ・塩こしょうで味を調整する。 TOP ”
4月
25
20
ヴェトナム・アリス【低脂肪・外食】
“無脂肪・低脂肪生活で一番困るのは外食ではないでしょうか? 比較的安心なのは和食ですが、お昼の定食メニューなどには、さばの味噌煮、しょうが焼き、干物、から揚げ・・・などが並んでいて、意外に選択肢がないことも多いと思います。結局は、うどん屋・蕎麦屋・寿司屋が安全ということになり、いつも同じものになってしまいます。 そこで、目先を変えて、ヴェトナム料理などいかがでしょうか。 お米を主食として、魚介や野菜をふんだんに使うヴェトナム料理。ポピュラーなフォーはお米の麺ですから、具を選べば大丈夫ですし、生春巻きや蒸し春巻きなど、ヘルシーなものがたくさんあります。 フォーが好きでよく頼みますが、今回のお店では、さらに安全性の高い魚介と野菜のスープにしました。かなりの種類の野菜と魚介が入っていて、家でこれだけ揃えるのは大変だと思います。スープは、酸味があると聞いていましたが、実際にはそれほどでもなく、所々に辛味もありましたが、とても美味しくいただけました。穀物は入っていなくても、お腹一杯に。 ほかにも、サラダなどで、低脂肪なお料理がいくつかありました。主なメニューはこちらでチェックできます。 TOP”
3月